Japan Job Openings
燈株式会社 ※ 建設業界特化、AI技術を中心に最先端のテクノロジーを駆使した支援を手掛けるコンサルティング会社
業務改革コンサルタント/DX/正社員/完全週休二日制/その他、コンサルタント系
FULL TIME
December 2, 2024
応募資格について
【必須資格・経験】
- 求める経験
・業務改革コンサルタント
・ITコンサルタント
・情報システム
・営業(技術、システムなど)
- 求める資格
仕事内容
業務改革コンサルタント(DX)<正社員_東京>
【仕事内容】
【ポジション】
・シニアコンサルタント
・コンサルタント
【業務内容】
AI技術を中心とするテクノロジーを活用したコンサルティングを中心に下記業務をご担当いただきます。
・課題のヒアリング及び分析
・プロジェクトの全体設計
・DX推進プロジェクトの提案
・チームマネジメント
・プロジェクトマネジメント
<詳細>
・クライアント業種は建設業界を中心に不動産業界、製造業界、物流業界など多岐に渡ります。
※ 今後、さらに業界を広げていく予定です
・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業です。
・担当件数は年平均5件です。
・担当案件の期間は3ヵ月~1年です。
・部門構成は人数30名(コンサルタント:10名、エンジニア:20名)
・プロジェクトチームはアサイン型です。
・残業時間は月平均40時間です。
- 備考/補足
- シニアコンサルタント:800万円~1,500万円
- コンサルタント:600万円~800万円
・原則フル出社となります。
※ オフラインによるコミュニケーションを重視しているため
【雇用形態】
正社員
待遇面(給与・福利厚生など)
【年収・給与】
600万円~1,500万円(経験及び能力考慮の上で決定)昇給:有り賞与:有り
【待遇・福利厚生】
- 社会保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
- 諸手当
- 福利厚生
・時短正社員制度(月120h)
※ 主に博士課程の方向け)
- 喫煙対策
【勤務地】
東京本社/東京都文京区小石川一丁目28番1号 小石川桜ビル4階
【勤務時間】
10時00分~19時00分
【休日休暇】
年間休日数120日
・完全週休2日制(土日)
・祝日
・年末年始休暇
(その他)
・有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・看護休暇
・介護休暇
選考について
【選考プロセス】
- 面接
- 適性検査
- 企業特徴
建設業界特化、AI技術を中心に最先端のテクノロジーを駆使した支援を手掛けるコンサルティング会社です。企業のDXパートナーとしDXソリューション事業と、AI Saa Sプロダクトの展開を行うAI Saa S事業の2つの柱で事業を展開しています。
【DX推進支援を強みとする事業展開】
建設業界の現場と経営の双方の観点を取り入れたDXソリューション事業(課題抽出からコンサルティング、Po C(概念実証)、AI開発・導入、運用・改善)を軸にDXソリューション事業で培ったノウハウを生かしたAI Saa S事業(Saa Sの開発・提供)を手掛けています。
【業界特化と高い技術力によるクライアントからの信頼】
同社は建設業界特化に加え、アルゴリズムやAIに関する高い技術力を有する企業です。スーパーゼネコンの一角を占める大成建設を始めに戸田建設、東洋建設、飯田グループホールディングスなどの建設会社のほか不動産業界、製造業界のクライアントを多数取引しています。業務効率化、高付加価値化を実現するソリューションの開発・提供が高く評価されており、現在もクライアント数は増え続けています。
【サービス開始1年で契約数100件突破、総契約数450件以上、建設業界の業務課題を解決するSaa Sの開発、提供】
同社開発Saa Sである「Digital Billderシリーズ(見積、発注、請求書処理、経費精算)」、「AIコンストシェルジュ光 / Hikar(建設業特化AIチャット)」の2つを全国の建設会社へ提供しています。このようなSaa Sは他社も開発、提供をしていますが、建設業界特化のシステムがほとんどない中、同社は建設業界の豊富な知識とノウハウ、高い技術力を用いたSaa Sを開発しているためサービス開始1年で契約数は100件を突破、総契約数は450社以上になるなど建設業界から高い評価を得ています。
【「日本を照らす燈となる」を使命に躍進】
モメンタムとパッションに溢れた組織で前年比400%で成長を遂げており、現在も急速に事業規模を拡大しています。「日本を照らす燈となる」を使命にAI技術を中心とするテクノロジーを用いて産業を照らし、全ての人々の希望の光となることを目指しています。
会社情報
【事業内容・会社の特長】
- 事業内容・沿革
・DXソリューション事業
・AI Saa S事業
【沿革】
・2021年02月 同社創業
【経営陣の略歴】
・代表取締役(Yahoo! Open Hack U審査員特別賞受賞、「Forbes JAPAN 30 Under 30」受賞)
- 東京大学入学後、入学後AIスタートアップ会社にてエンジニアインターンを経験
- 同大学研究室にて、上場企業とのAIプロジェクトにエンジニアとして参画、共同研究、コンサルティングなどに従事
- 在学中に同社創業、代表取締役就任
部門・体制強化のため
#新着求人
#ミドルの転職
#30代・40代の転職ならミドルの転職
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available as it has expired