Japan Job Openings
株式会社リョーキ
自動車・建機・自動車部品営業(国内)
FULL TIME
December 1, 2024
株式会社リョーキ
【北九州(直方)/未経験歓迎】建設機械レンタル営業(既存営業)年休120日/基本転勤無/離職率7%
募集要項
【仕事内容】
【北九州(直方)/未経験歓迎】建設機械レンタル営業(既存営業)年休120日/基本転勤無/離職率7%
【具体的な仕事内容】
【北九州(直方)/未経験歓迎】建設機械レンタル営業/既存営業中心/基本転勤無/離職率7%/ 環境問題への注目度高まり需要拡大中
既存営業メインです。個人目標はありますが、ノルマはございません。
取扱い商材に関して約3500種類を取り扱うことができ、業界内では認知度・知名度が高く、お客様からは利便性や立地を重要視する傾向が強い為、
お客様と長期的に関係構築を行っていくことができます。
※営業1人当たりが担当するエリアには約250社ほど顧客がいますが、
営業スケジュールは日次・週次・月次等、自身で管理していくことではなく
システムで3か月先まで管理されている為、営業活動がしやすい仕組みを整えています。その中で、主に取引がある顧客は50~90社ほどです。
その為、比較的安定的に成果を残すことができているメンバーが多い状況です。
・【顧客第一主義】約3,500種類の商品の中からお客様のニーズに合わせた建設機械をレンタル利用できる環境
・【研修体制充実】業界未経験の中途入社者も多く、必要に応じて行われる内部研修や外部研修、メーカー研修などもあり様々な研修を通じて、実学・実力を身に付け、どこでも通用できるような人材を育成
・【社員の定着性】全産業の離職率は平均11.1%に対して、同社の離職率は7%(2020年度実績)と低く、高い給与水準も定着性に貢献しております。
【対象となる方】
学歴不問
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
・普通自動車免許(AT限定可)
【勤務地】
<勤務地詳細>
八幡南営業所/九州解体課
住所:福岡県直方市大字感田1505-02
勤務地最寄駅:筑豊電気鉄道線/遠賀野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
転居を伴わない異動の可能性があります。
※管理職クラスは転居を伴う異動もあります。
<オンライン面接>
可
【勤務時間】
<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
【給与】
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~350,000円
<月給>
215,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賞与は入社6か月以降対象
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限50,000円/月)
寮社宅:借上社宅制度あり(転勤の場合)※自己負担家賃15%
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(70歳まで)
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後は2ヶ月~3ヶ月の本社・工場研修を行います。基本的な商品知識からじっくり習得することが可能です。(本社より遠方へ配属の方は会社負担のウィークリーマンションにて対応します)
<その他補足>
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
原則隔週土曜休、日曜、祝日、盆、年末年始
※会社カレンダーによる
【事業概要】
・建設機械、産業機械、車輌
・高所作業車
・測量機、計測器
・各種移動式選別機、自走式クラッッシャ、土壌改良機
・福祉用具(電動ベッド/車イス)の卸レンタル
(2)販売及びサービス
・建設機械、発電機、コンプレッサー
・産業廃棄物処理機械(移動式選別機…土石/土砂の選別、移動式廃棄物破砕機、多目的シュレッダー)、木材破砕機
・プラントエンジニアリング(設計/施工)(産業廃棄物処理プラント、骨材製造プラント、水処理設備、福祉用具の卸販売/修理サービス)
(3)中古機の輸出
・建設機械(掘削機、ローラー)
・発電機、コンプレッサー
・各種移動式選別機、破砕機
【郵便番号】
7330001
【所在地】
広島県広島市西区大芝3-15-24
【設立年 補足】
1965年9月
【従業員数】
1,000名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
296百万円
【売上高】
30,000百万円
【平均年齢】
36.5歳
【応募方法】
この求人情報は、採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
【応募の流れ】
「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします
ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
【応募前・応募直後によくある質問】
応募後は担当キャリアアドバイザーがサポートしますか?
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。
担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
ポートフォリオを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
特定企業への志望動機書や自己PRを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
応募後、「選考準備中」のままですが、選考は進んでいるのでしょうか?
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。
採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
求人内容の詳細について教えて欲しいことがあるのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
【企業URL】
http://www.ryoki-japan.co.jp/
【更新日】
2024/12/02
【北九州(直方)/未経験歓迎】建設機械レンタル営業(既存営業)年休120日/基本転勤無/離職率7%
募集要項
【仕事内容】
【北九州(直方)/未経験歓迎】建設機械レンタル営業(既存営業)年休120日/基本転勤無/離職率7%
【具体的な仕事内容】
【北九州(直方)/未経験歓迎】建設機械レンタル営業/既存営業中心/基本転勤無/離職率7%/ 環境問題への注目度高まり需要拡大中
- 業務概要:
既存営業メインです。個人目標はありますが、ノルマはございません。
取扱い商材に関して約3500種類を取り扱うことができ、業界内では認知度・知名度が高く、お客様からは利便性や立地を重要視する傾向が強い為、
お客様と長期的に関係構築を行っていくことができます。
- 具体的な業務の流れ:
※営業1人当たりが担当するエリアには約250社ほど顧客がいますが、
営業スケジュールは日次・週次・月次等、自身で管理していくことではなく
システムで3か月先まで管理されている為、営業活動がしやすい仕組みを整えています。その中で、主に取引がある顧客は50~90社ほどです。
その為、比較的安定的に成果を残すことができているメンバーが多い状況です。
- 携わる商品:建設機械を中心に、幅広く携わります。
- 支店の人員について
- 教育体制:中途入社の方でも10カ月間の教育期間を設けて教育します。
- 同社の魅力
・【顧客第一主義】約3,500種類の商品の中からお客様のニーズに合わせた建設機械をレンタル利用できる環境
・【研修体制充実】業界未経験の中途入社者も多く、必要に応じて行われる内部研修や外部研修、メーカー研修などもあり様々な研修を通じて、実学・実力を身に付け、どこでも通用できるような人材を育成
・【社員の定着性】全産業の離職率は平均11.1%に対して、同社の離職率は7%(2020年度実績)と低く、高い給与水準も定着性に貢献しております。
【対象となる方】
学歴不問
【対象となる方(詳細)】
<応募資格/応募条件>
- 必須条件:
・普通自動車免許(AT限定可)
- 歓迎条件
【勤務地】
<勤務地詳細>
八幡南営業所/九州解体課
住所:福岡県直方市大字感田1505-02
勤務地最寄駅:筑豊電気鉄道線/遠賀野駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
当面なし
転居を伴わない異動の可能性があります。
※管理職クラスは転居を伴う異動もあります。
<オンライン面接>
可
【勤務時間】
<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
- 残業:30時間程度
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
【給与】
<予定年収>
400万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):215,000円~350,000円
<月給>
215,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
- 賞与:年2回
※賞与は入社6か月以降対象
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
【待遇・福利厚生 各種制度】
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限50,000円/月)
寮社宅:借上社宅制度あり(転勤の場合)※自己負担家賃15%
社会保険:補足事項なし
退職金制度:勤続3年以上/再雇用制度あり(70歳まで)
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
入社後は2ヶ月~3ヶ月の本社・工場研修を行います。基本的な商品知識からじっくり習得することが可能です。(本社より遠方へ配属の方は会社負担のウィークリーマンションにて対応します)
<その他補足>
- 退職金制度あり(勤続3年以上)
- 借上社宅制度あり(本人負担 家賃の15%)
- 住宅購入支援制度
- 出張旅費規程
- 資格取得制度
- 慶弔金・見舞金制度
- 育休・産休・介護休暇制度
- 社員旅行
- マイカー通勤可/距離によってガソリン代支給(社内規定あり)
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
原則隔週土曜休、日曜、祝日、盆、年末年始
※会社カレンダーによる
【事業概要】
- 事業内容:
・建設機械、産業機械、車輌
・高所作業車
・測量機、計測器
・各種移動式選別機、自走式クラッッシャ、土壌改良機
・福祉用具(電動ベッド/車イス)の卸レンタル
(2)販売及びサービス
・建設機械、発電機、コンプレッサー
・産業廃棄物処理機械(移動式選別機…土石/土砂の選別、移動式廃棄物破砕機、多目的シュレッダー)、木材破砕機
・プラントエンジニアリング(設計/施工)(産業廃棄物処理プラント、骨材製造プラント、水処理設備、福祉用具の卸販売/修理サービス)
(3)中古機の輸出
・建設機械(掘削機、ローラー)
・発電機、コンプレッサー
・各種移動式選別機、破砕機
【郵便番号】
7330001
【所在地】
広島県広島市西区大芝3-15-24
【設立年 補足】
1965年9月
【従業員数】
1,000名
【上場市場名】
非上場
【資本金】
296百万円
【売上高】
30,000百万円
【平均年齢】
36.5歳
【応募方法】
この求人情報は、採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
【応募の流れ】
「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします
ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
【応募前・応募直後によくある質問】
応募後は担当キャリアアドバイザーがサポートしますか?
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。
担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
ポートフォリオを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
特定企業への志望動機書や自己PRを提出したいのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
応募後、「選考準備中」のままですが、選考は進んでいるのでしょうか?
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。
採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
求人内容の詳細について教えて欲しいことがあるのですが?
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。
※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
【企業URL】
http://www.ryoki-japan.co.jp/
【更新日】
2024/12/02
We regret to inform you that this job opportunity is no longer available as it has expired